プラットホーム別

Yahoo!ショッピング 講座 メルマガ編 [第2回] シナリオメール

Contents

なぜメルマガ?

今回からメルマガ編を書いていきたいと思います。

その前になぜ、このSNS全盛の時代に

メルマガなのか?

これは僕自身の考え方ではあるのですが、

SNSはユーザーによって、いつも使っている

プラットホームが違います。

僕はチャットワークが今はメインですが

人によってはLINEしか使わない人、

Twitterがメイン、facebookが中心、

いやSNSはインスタグラムでしょ。

というような感じで、人によって

その時のタイミングによって

SNSやメッセージアプリが変わります。

しかし、メールはどうでしょうか?

Gmail,Yahoo!mail,Windows live等ありますが

メールはどこまでいってもメールです。

そして、上記に挙げたSNSのアカウントを

取得する際も、メールアドレスが必要だったりします。

(これがメールが無くならない最大の理由かも)

フリーアドレスをたくさん持っている方もいますが、

大抵の場合は、使い分けをしています。

仕事用、買い物用、プライベート用等々・・・

僕が行っている情報発信系のメルマガと

違い、ネットショップ系のメルマガは

迷惑メールフォルダに入りにくい傾向があります。

それは、発信元のモールがはっきりとしていること。

受けて側も受け取りたいと思って

受信していることがあると思います。

メールでセールスする時代は終わったと

言う方がたまにいますが、それは

ポジショントーク。

メルマガは未だに最強の発信ツールなのです。

月商で1000万円以上売れているショップは

週に2,3回はメールを送っています。

それは、後ほどお話する3の法則や

接触頻度に話と関係しています。

シナリオメールって?

メルマガが重要なのは分かったけど

一人(少人数)で運営しているから

そんなの書いてられないよ!!

こういう方多いと思います。

僕もそう。

毎日の受発注にページ制作、カスタマー対応、

アマゾン等の他のモールの運営もある。

とてもじゃないが、そこまでやってられない・・・

でも、売上は伸ばしたい!!

そんな方にまずは、使って欲しいのが

このシナリオメールです。

シナリオメールは、ニュースレター(メルマガ)の

一つですが、一度購入してくれたお客様に

自動でメールを送ってくれます。

それも定期的に。

最初に設定をしたら、リターゲティングしてくれます。

リターゲティングとは、ネットを使っていると

気付いたら繰り返し表示される広告ってあると思います。

ショップに訪れたことをきっかけに、

特定の広告を繰り返し目にするようになるってやつです。

それが「リターゲティング広告」です。

あなたのショップで購入したお客様に

対して、あなたのショップにある

関連する商品等をメールで自動で

オススメしてくれます。

「自動」ってことなので、これは設定して

おかない手はないですね。

シナリオメールの設定

まずはストアクリエイターProの

ホームからニュースレターにある

シナリオメールをクリック。

※ライトの方は使えません。

各種の設定をしていきます。

まずは配信時期は全部にチェックを

入れて、商品情報を自動で生成するにもチェック。

これで配信設定は完了です。

うん、簡単。w

ただ、自動で簡単設定ってことは

落とし穴と言うか、まあ、落とし穴って

ほどじゃないんですけど・・・

要はデメリットがいくつかあります。

それは、設定のところで気づいたと

思いますが、3日後、30日後、90日後の

3つしか自動配信されないこと。

あとはテキストを自分で作って入れられる

けれど、そこまでは入らない。

編集出来る項目は、件名とフリーテキスト。

さすがにニュースレターほどの自由度はないですね。

無在庫の方や納品、発送にかかる時間が

3日以上って方は、3日後の文言は

カスタマイズをオススメします。

やっぱり、いつ届くのか?っていうのは

お客様としては最重要項目の一つなので

ここは意識しておきたいところですね。

あと、シナリオメールでショップの評価依頼や

商品レビュー依頼も自動で送ることが出来ます。

商品レビューを高確率で入れてもらう施策も

ここで入れこんでおくと、今後、

さらに売れるショップ作りが出来ます。

まずは、この設定をしていない方は

設定しておきましょう!!

それでは。

ーーーーーーーーーーーーー

ブログランキング参加してます!!

是非、応援クリックお願いします。

↓↓↓↓

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

Yahoo!ショッピング 講座 メルマガ 編 [第1回] 序章前のページ

eBay リサーチ [NEO物販マスタープログラム] Chapter 2-4次のページ

ピックアップ記事

  1. 仕事によっては、休んでいても収入があるという現実。
  2. 何が幸せか分からないです・・・
  3. 転売オワタ・・・・フリマアプリのツール完全終了
  4. 【徹底攻略】Amazonブラックフライデー2024!売上をガツンと上げる戦略ばい…
  5. Amazonでの独占販売とは?成功するための20の質問に答えます!part1

関連記事

  1. 「And 1」の意識

    Amazon

    「And 1」の意識

    昨日、こん…

  2. ヤフーショッピング

    ヤフーショッピングでイベント(5のつく日)に売上を3~4倍に増やす方法

    ヤフーショッピングでは毎月、たくさんのイベントやキャンペーンが行われて…

  3. ヤフーショッピング

    ヤフーショッピングの競合店舗をリサーチする5つの方法

    ヤフーショッピングの出店者を見ていると、自分のストアに集中して、競合店…

  4. プラットホーム別

    ヤフーショッピング講座 [第6回] そう、面倒なんです。

    前回は無理矢理「君の名は」につなげました。…

  5. ヤフーショッピング

    ヤフーショッピングの広告の種類と広告選びのポイント

    ヤフーショッピングに出店して本格運用を始めたら、広告についても考えてい…

  6. CVRとCTR 広告のお話

始めての方はこちら!!

スクリーンショット-2015-03-23-16.18.28-282x300

注目の記事

  1. 仕事によっては、休んでいても収入があるという現実。
  2. 普通の主婦がパートの収入を越えた日
  3. LAST GIGS 一つ一つを夢中でやっただけなんだけど。
  4. eBay リサーチ [NEO物販マスタープログラム] Cha…
  5. メーカーからの返信率を劇的に上げる方法

最近の記事

アーカイブ

  1. 収入が上がるマインド

    危機感
  2. 輸入ビジネス教材

    輸入ビジネスに英語は不要!? [NEO物販マスタープログラム] Chapter …
  3. 輸入ビジネス教材

    PC環境整備と考え方[NEO物販マスタープログラム] Chap1-7
  4. 独立 起業

    事務所設立
  5. Amazon

    在庫を持つべき商品とはどんな商品か?
PAGE TOP