さすがに600kgの商品の荷ほどき、検品はエグかった・・・
とりあえず、午前中にアマゾンの倉庫に
送れる商品は纏めて、午後にゆうパックに
集荷に来てもらいました。
それが無かったら、天井まで届くような
壁が出来るところでした。
それでも壁は出来てしまい、
この壁を越えるには、中村俊輔クラスで
上からいくか、ロベカルに右から
巻いてもらうかしかない状況。
とりあえず、片付いたので、「小次郎」が
せっせと雑巾をかけてます。w
→ 小次郎
今年の年末商戦での輸入商品の仕入れは一旦終了。
あとは、売れ行きをみながら、追加するかを
決めていきます。
多分、もう一度仕入れなきゃいけない気はしますが・・・
今週、来週を使って、面談やZOOMを行い、
それが終われば、ひと段落って感じです。
ちょっと、イロイロと時間をかけて
精査をしなきゃいけないことや、
来年に取り組むことがあるので
それを進める時間に充てていきます。
この壁も結構高いので、気合い入れて
越えていかなければ!!
というか、物理的な壁よりもこの壁を
越えられるかが、今後、重要になってきます。
少し、今年の振り返りをすると
ネットビジネス業界は、今年は
仮想通貨一色な一年だったと思います。
私は残念ながら、0.1ビットも
購入してませんが、泣いた人、笑った人
億り人になった人、違うところへ
送られてしまった人、イロイロいたようですね。
まだ、来年もこの流れは続くのかな。
私は、どこに送られるでもなく、
笑い、楽しみながら自分の物販を
引き続き行なっていくダケですね。
あとは、コミュニティのみんなに結果を
出してもらえるようなことを常に
創り出していけたらなと思います。
自社の目標としては、もっと外注化を
進めることによる、新たな価値を
創り出していきたいですね。
それでは、短いですが
頑張っていきましょう!!
失礼します。
PS
上々な上場スタートとなったようですね。
上場したからには、抱えるコンプライアンスの壁を
どう乗り越えるか!?ですね。
PPS
中村俊輔の動画を探してたら時間が・・・
https://youtu.be/SVFi50cMFos
ロベカルはコレですね。
実際に蹴られて商品に当たったら
粉々になっちゃうよ。w
ブログランキング参加してます!!
是非、応援クリックお願いします。
↓↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
谷口博之 動画チャンネル
輸入ビジネスに関することを
配信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー