谷口です。
こんばんは。
今回も輸入ビジネスのデメリットに
ついてのお話をしていきたいと思います。
輸入ビジネスを始めた方がブチ当る
壁の主だったところを書いていきます。
大きく分けて3つ。
1 リサーチが面倒、時間がかかる。
2 交渉が決まりにくい。
3 アマゾン以外の販路構築が難しい
今回は
3アマゾン以外の販路構築が難しい
についてです。
販路構築というのは、ヤフオクやメルカリは
すでにある前提でお話しをします。
ヤフオクも個人出品者からヤフオクストアに
していれば、そこは追求してもいいところです。
落札手数料も個人出品より、1%ほど安いので
次の一手として使うのもありです。
まあ、登録関係で時間も取られるので
個人出品でもいいですけどね。
法人化等をお考えであれば、進めてもいいですね。
アマゾンで販売されている方のほとんどが
万屋という形で出品されているかと思います。
そして、ほとんどの方が販路拡大となると
専門店化したほうがいいと考えます。
もちろん、管理等のことを考えれえば、
その方が良いに越してます。
でも、ある程度、アマゾンでの販売が
リピート仕入れの商品が増えてきた段階で
他のプラットホームへの出店も視野に
入れていくことをお勧めしてます。
いつも言ってますが、各プラットホームには
そこが好きなお客様が必ずいます。
そのお客様に対して無料で露出する機会が
増えるのであれば、すべきだと考えます。
今はFBA在庫と連携して、自動で出荷して
くれるサービスもありますし。
ショップ構築が面倒っていっても
基本、外注さんとかにやってもらえば良いワケだし。
まだ早い、まだ早いって考えていたら、
いつになっても出来ないので、少し
アマゾンが手離れしていきたタイミングで
出店するのがいいのかなと思います。
ヤフーショッピングで言えば、1つの
アカウントからいくつもショップを持つことも
可能なので、最初は万屋で作って、
時期が来たら専門店化していけばいいかなと。
ヤフーショッピングもそうですが、
Wowma!もまだ、無料で出店出来るよう
なので、出店してみるのもいいかも。
ウチも先日から本格稼働して、
少しづつ売れ始めています。
そのおかげで、また、在庫枯渇問題が
発生してきてるけど。w
コミュニティ[Connect] でも難しく考える方は
進んでませんが、勢いで出店される方は
ヤフーショッピングでもWoma!でも
売上が立ち始めてます。
同じ商品をアマゾンの他2つのところで
捌けるのは、在庫回転率もキャッシュフローも
良くなります。
プラス、それだけ売れるのですから、
次回の交渉もやりやすくなったりします。
あまり、重く考えすぎすにライトな
感じで勢いでいくっていうのもアリだと思います。
ということで(どういうこと!?)
輸入ビジネスのデメリット(実践者編)を
4回に渡ってお話ししました。
おそらく、面倒くさいからやりたくなくなった方も
いるかな~と思います。
大丈夫です、やらなくても。
そう思う方がいるから、キチンと実践する方は
結果が出るし、稼げるようになる。
私たちも継続して、さらに稼げるようになる。
いつも思うことは、行動する前に結果を
求める人がとても多いてこと。
まずは、自分の行動について考えるべき。
結果は考えなくてもいい。
行動について考え、行動した先には
素晴らしい結果が待っている。
そう思って、やって欲しいです!!
それでは。
頑張っていきましょう!!
PS
先週末は、[Connect]プレミアムワークショップでした。
新規の方も増えて、また、雰囲気が
違う感じになってきましたね。
プレミアムワークショップでは、実際に
私がリサーチをして、どういった考えで
画面を見ているのかを、その場で解説もしました。
あと、リサーチリストを生添削しました。
Aさんからのリストに1秒でダメ出しを
したら、さすがにビビってましたね。w
帰宅後、コタツでそのまま寝てしまい、
目覚めたら喉に痛みが・・・
そして、昼くらいから微熱・・・
コタツは人をダメにする。
というか、自分がダメなだけ。w
ブログランキング参加してます!!
是非、応援クリックお願いします。
↓↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
谷口博之 動画チャンネル
輸入ビジネスに関することを
配信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー