Contents
2018年 7月のコミュニティ生の成果報告が
まとまってきたので、報告しますね。
副業輸入ビジネスで初の利益20万円越え Sさん
お疲れ様です。
7月の実績を報告致します。
売上909,382円 粗利207,044円 利益率22.7%
初めて利益が20万を突破しました!
今月中旬から上流仕入れで仕入れた商品が毎日売れ続けたことで予想を上回る実績となりました!
先輩方のアドバイスで作った商品ページが功を奏したように思えます。
まだメーカー仕入れが1商品だけなので
今後もメーカー仕入れ商品が増えるようにアプローチしていこうと思います!
以上、押忍。
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”speach.jpg” name=”谷口”]
お疲れ様です!!
利益20万円越えおめでとうございます!!
先月の倍以上の利益ですね!!
本業の研修等もある中での、この数字は
素晴らしいですね!!
あと、一つの取引先に意識や売上を
引っ張られすぎないようにしましょう。
他にもたくさん取引先はあります。
上手くいっている時は、上手くいっている要因を
必ず把握しておきましょう。
目指しているものはもっと上にあるので、
驕らず、急がずいきましょう。
そして、いつも協力してくれている奥様に
感謝を伝えましょう。
引き続き、宜しくお願い致します。
[/speech_bubble]
Sさんの先月の数字は下記より
副業輸入ビジネスで利益40万円越え Yさん
お疲れ様です。
7月の実績報告です。
アマゾン 売上 1,436,103円 利益 368,914円
ヤフショ 売上 231,720円 利益 39,721円
========================
トータル 売上 1,667,823円 利益 408,635円
でした。
7月は競合が増えたり、全く売れない時期があったりと、
かなりストレスの多い1カ月でした。
アマゾンからの入金もクレカの期限切れという失態で
1回先延ばしになり仕入れ資金繰りも
大変で月末には口座に1万円しかない(汗)という状況にもなりました。
が、8月に入り新規メーカーが2件決まり
1社集中の状況から少し脱却できそうです。
ヤフショは売れたーと思ったら、
ぴったり売れなくなったりと、
やはり商品レパートリーが少ないと波が大きいなと感じる1カ月でした。
8月は アマゾン 売上 130万円 利益 30万円
ヤフショ 売上 30万円 利益 10万円
目標で動きます。
簡単ですが以上です。
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”speach.jpg” name=”谷口”]
お疲れ様です!!
いい時もあれば、悪い時もあるのが
ビジネスであり、人生ですね。
悪い時は、自分をビジネスを見直すチャンスです。
問題は書き出して細分化です。
頭の中だけじゃなく、必ず書き出す。
8月の行動からの9月以降に期待大ですね。
副業としては立派な数字ですので
気を落とさず、引き続き、
頑張っていきましょう!!
[/speech_bubble]
もっとイケるはず!!Oさん
お疲れ様です。
7月月報です。
売上646434円
利益100846円
利益率約16%
取り敢えず、ギリギリ10万に戻しましたw
まだまだ仕入れ開拓とヤフショテコ入れと
楽天市場オープンとやらなきゃいけない事は山積みですが、
8月は少なくとも倍以上を目指し頑張っていきます!!
あとメーカーは新規で5社一気に取引できそうです。
かなり売れ行きのいい商品が多いですし、今回は期待感高いです。
8月は自分も負けないように進んでいきます
あと谷口さんもいつも言ってくれてますが、
自分が商売人として足りない部分は
自信と思い切りだと思ってます。
もう難しい事は考えずイケイケドンドンでやっていきます!!
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”speach.jpg” name=”谷口”]
お疲れ様です!!
先月の苦しい数字から少し脱却出来ましたね。
行動し続けて、メーカーとの取引も
増えてきているので、融資も決まったのもあるし
9月以降が楽しみです。
ご自身でも書いてますが、もう自分に自信を
持ってもいい頃です。
せどりもしっかりとして数字は出ているワケだし。
仕事とプライベートをきっちりと
切り分けて人生を楽しんでる姿が素敵ですね。
引き続き、宜しくお願い致します。
[/speech_bubble]
悪戦苦闘中の中に光あり 副業 Sさん
おはようございます。
遅くなりましたが、7月の実績です。
売上金額:2318738円
仕入れ金額:1766012円
販売数:266コ
利益額:147548円
粗利率:6.3%
amazon.comとebayからの仕入れが大半を占めるため、相変わらず粗利率がとても悪いです。
なによりダメだな~と自覚があるのは、なんだかんだ眠気に負けてガッチリ寝てることです(笑)
粗利率がせめて倍になってくれれば、だいぶ違うんですが・・・。
あ、一応1社代理店からの仕入れが決まりました。
それも粗利率は10%です。
やっぱりメーカー仕入れにもっと時間かけなきゃいけないと思います。
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”speach.jpg” name=”谷口”]
お疲れ様です!!
う〜〜ん、苦しんでますね・・・
こうなることの警鐘はずっと鳴らしてましたので
線引きをしなきゃいけない時にきたってことで
これを逆にチャンスだと捉えて突き進んで欲しいです。
メーカー交渉も徐々に決まってきているので
今は利益率が低いですが、これは
取引していくうちに改善もされていきます。
もったいないのは、「ダメだな〜」って
発しているところかなと。
無理矢理ポジティブ発言はイタいですが、
せっかく報告するんですから、ダメなところと
修正案をセットで出していきましょう。
その方が僕も経験から返信もしやすいので。
でも、年末年始へ向けての光は見えてきてます。
引き続き、頑張っていきましょう!!
[/speech_bubble]
それでも前へ進む Kさん
お疲れ様です。7月の売上です。
amazon
売上 338,159円(前月比+73,320円)
利益 69,569円(前月比+9,121円)
利益率 20.5%
ヤフショ
売上 41,344円(前月比+11,016円)
利益 6,245円(前月比+3,990円)
利益率 9%
ヤフショ は10点売れました。
とにかくジリジリ前進している感じです。
7月は前半に一気に売れてプライムデーは在庫が切れていました。
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”speach.jpg” name=”谷口”]
お疲れ様です!!
ご自身でも現在の状況を脱するべく
交渉を再開したことは良いことです。
最初に取引したメーカーがトントン拍子で
決まったのもあるので、今後は少し苦戦することも
予想されます。
ただ、止まらずに1日○社に送るなど、
自分の目標数字を明確に設定し
その目標数字を報告してください。
引き続き、頑張っていきましょう!!
[/speech_bubble]
ブログランキング参加してます!!
是非、応援クリックお願いします。
にほんブログ村
↓↓↓↓
輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ